コピーライター養成講座 下東史明クラス

教室(表参道)&オンライン受講が選択できる!

2025年2月2日(日)、2月9日(日)13:00~17:20 2日間完結型の集中講座です


コピーのテクニックと、それを身につけるための訓練方法を教える。全4講義で勝手に身につく講座です。

思いつきや閃きに頼るのではなく、コピーにはやり方や考え方があります。

様々なコピーライターが自身の積み重ねてきた方法論を持っていますが中には、感覚的であったり、体系的になりにくかったりと経験が浅いコピーライターにとっては応用が難しいケースもあります。

そこで、この講座で重視するのは、再現性のある技術とその訓練方法です。 事例紹介はしません。 業界の裏話もしません。

講義では、しっかりとメソッドを伝える場とし、課題講評で大部分を使わず、 きちんと言語化して講義内容に落としこみます。 また、事前課題ではない形でワークを行い、たったいま説明していたことを、 すぐさま自分なりに考えてアウトプットすることを繰り返します。

コピーの基礎体力を養い、自分なりに上達に向けての練習法を体得できる。 他にはないコピーライター養成講座です。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。

本講座のポイント

プログラムは2日で完結。
最も短期間で開催するコピーライター養成講座です。

課題の講評に時間は割かない。
ただただ、テクニックと技術を習得することに特化した講座です。

こんな方におすすめの講座です

感覚的なことではなく、理詰めでコピーを考える力を身につけたい人

コピーの「表現力」ではなく、コピーを書くためのテクニックを知りたい人

広告会社や制作会社への就職や転職を希望する若手の方

カリキュラム

時間講義内容
Day 1 2月2日(日)
第1部

13:00-15:00
〜Special Training〜
1_1 Focus / Technique:テクニックについて徹底的に学ぶ
Day 1 2月2日(日)
第2部

15:20-17:20
〜Special Training〜
1_2 Training & Test:テクニックを使った練習問題及びテスト
Day 2 2月9日(日)
第1部

13:00-15:00
〜Essence of Wording〜
2_1 Wordingの奥義:Wordingの引き出しを増やす
Day 2 2月9日(日)
第2部

15:20-17:20
〜Essence of Wording〜
2_2 真の学び:Wordingのための自分の知を育てる
※日程・カリキュラム・講師は都合により変更となる場合がございます。

講師紹介

下東史明氏
博報堂 クリエイティブ局
コピーライター

1981年生。2004年東京大学法学部卒業後、同年(株)博報堂入社。現在、クリエイティブ局所属。主な仕事に、イエローハットTVCM、日経電子版「365日分の差は大きい」、富士通FMV「神パソコン」、2ndSTREET「セカストする?」、花王「ホント毎日マジ助かる」、花王「クイックルで良くない?」、1本満足バー、MINTIA「俺は持ってる」、ドコモ光「ド速い。」NewManualコピーディレクションなど。著書に『あたまの地図帳』(朝日出版社)。TCC審査委員長賞・新人賞・ファイナリスト、新聞広告朝日賞、交通広告グランプリ、日経広告賞、ヤングカンヌ日本代表、日経広告賞など受賞多数。
IG : f_shimohigashi_offical

メッセージ

2023年までは、受験勉強のようにコピーのテクニックを教える。
に特化してきましたが、
何年も連続でやると「正直飽きた」ので、2024年は講座を閉めました。

再びご依頼があったので、再開するからには、と
フルリニューアルして開講します。
*再度受講をご希望の方への礼儀でもあります

今まで同様、テクニック「には」特化します。
コピーにおけるお題&与件は入試問題における問いです。
この問いは入試と異なり、「固定化した・唯一」の解答は存在しません
ただ、問いである以上、解答にたどり着くテクニック/解法は明らかに存在します。(と信じている人間です、私は)

そしてテクニックに習熟すると、不定形の自分の考えの断片に対しても、ふさわしいWordingを与えられるようになります。

1人1人の日本語のアーカイブには、「すぐ取り出せる言葉」と「記憶していることさえ忘れていた言葉」の2つしかありません。

今回の講義の再開は特に後者について扱いたいと思います。
さらに、ライブ講義における最大の特性である「即興の話の応酬」を前回までよりも増やしていきたいと思います。
要するに、「既成の再生」ではなく、「鮮度」です。

前回もお伝えしましたが、書籍にすでに載ってる類は含みません。
課題講評や単なる仕事話&経験談、夢語り&理想論には一切時間は割きません。


クリエイターからの推薦コメント

井村 光明氏
博報堂 クリエイティブディレクター/CMプランナー

下東さんのコメント、僕は最後の一行にぶっとばされてしまいました。

「課題講評や単なる仕事話&経験談、夢語り&理想論には一切時間は割きません。」という一行。

ぶっちゃけ、講師からすると自分の経験や業界の潮流をまとめて尤もらしく語るのはとっても楽なのです。パーパスだとかDXだとか流行りの横文字ワードを使えば使うほどクリエイティブっぽく聴こえて、むしろ受講生へのウケが良かったりもします。
しかし下東さんはそれらをこの一行でバッサリ切り捨てている。

「単なる経験談や理想論」を聴いたところで実力には繋がらない。この講座にはそれに気づいている本気の人だけ来てほしいという明確な意志。

裏を返せば、「単なる経験談や理想論」だけを語る講座や、それを聴いてクリエイティブな気分に浸りたいだけの受講生も多いということを言おうとしているわけです。

宣伝会議の講座のアジェンダで、この一行はなかなか書けないなぁ。実に下東らしいコピーだと思った。コピーの上達は実感しづらいものです。結果を出せないでいると、無駄な努力をしているのだろうかと何度も自問してしまう。この講座はその無駄をバッサリ切り捨てる。しかしそれは気持ちよかったクリエイティブのぬるま湯から出ることでもある。

わざわざ「一切時間は割きません」と最後に一行付けているわけです、相当の覚悟を迫っているように思えないでしょうか。

修了生の声

下東さんが現業の思考法として本当に使っているアレコレを、包み隠さずわかりやすく体系化して教えていただき、知った次の日からすぐレベルアップできるようなそんな講義をしていただきました。現業では、明日から使えて、しかも汎用性のある考え方を丁寧に教えてくれる先輩などいないので、この講座に来た意味を強く感じましたし、広告業界で生きていく自信が以前よりついたように思います。

また、いわゆるコピーの書き方を教えてくださる人や本はたくさんあっても、“前段”の書き方・考え方について整理し、教えてくれる人は今まで会ったことがなく、先輩のプレゼン資料をいくつも見てあってるかどうかもわからない我流のやり方をジリジリと見つけ出し、研ぎ澄ませていくしかないのか、とお先真っ暗に感じていたプレゼンの方法について、紐解いて教えていただけたのは本当に本当に参考になりました。 理屈をこねろ。という言葉も、綺麗事なしに、すっとわかりやすく、要はそういう力を磨いていけばいいのだという点で、非常に納得感がありました。知性を磨けというお話も、日々何かとミーハーになりきれない私からすると、心強いお話でした。ずっと本当の意味で誠実に、私たちと向き合ってくれたように思います。

どこかでいつかお仕事をご一緒できればいいなと感じました。本当にありがとうございました。

広告会社 コピーライター

コピーの書き方に対して、わかりやすい切り口のベースを得られたことがとても大きかったです。このベースをもとに、自分で切り口を追加・変更しながら自分のものにできたらと思います。

また、アイデアの捉え方や言葉への向き合い方もとても勉強になりました。「短い時間でつくものは情報であって、知恵や知識ではない」という言葉は特に大事にしたいなと思います。

広告会社 プランナー

体系的にコピーの考え方、そしてクライアントへの通し方を学べました。知りたかったことが全部詰まっていたような講義でした。実践的ですぐ使えることを教わり、学んだことのメモを懐に忍ばせて、仕事にあたろうと思います。プロとして、期待に応える仕事をする姿勢、参考にさせていただきます。

広告会社 コピーライター

・コピーの書き方にはテクニックがある。感覚に頼るのではなく、7つの切り口に当てはめて考える。
・コピーには通すためのロジックがある。オリエンにどう応えているのか、ワードチョイスの根拠などを明確に記載すること。
・知性とは情報を知っていることではない。言葉の本質を、自身の経験をもとに定義する力。

以上、3つの大切なことを学ばせて頂きました。

制作会社 プランナー

ライブ配信 無料体験講座

【講師プロフィール】
下東史明

博報堂 コピーライター

1981年生。2004年東京大学法学部卒業後、同年(株)博報堂入社。現在、クリエイティブ局所属。主な仕事に、イエローハットTVCM、日経電子版「365日分の差は大きい」、富士通FMV「神パソコン」、2ndSTREET「セカストする?」、花王「ホント毎日マジ助かる」、花王「クイックルで良くない?」、1本満足バー、MINTIA「俺は持ってる」、ドコモ光「ド速い。」NewManualコピーディレクションなど。著書に『あたまの地図帳』(朝日出版社)。TCC審査委員長賞・新人賞・ファイナリスト、新聞広告朝日賞、交通広告グランプリ、日経広告賞、ヤングカンヌ日本代表、日経広告賞など受賞多数。IG : f_shimohigashi_offical

コピーライター養成講座 下東史明クラス 無料体験講座

2024年12月21日(土)13:30-15:00

Zoomを使ったオンラインライブ配信


今回の体験講座は2月2日(日)・9日(日)に開催する本講座の受講を検討する方に向けて開催いたします。

まるで予備校の冬期講習のように、わずか2日間という短い期間でも、コピーを書くためのテクニックを習得するためには何が必要なのか、実際の講義の一部分をお見せして、体感いただきたいと思っています。ぜひ、奮ってご参加ください!!

講座概要

講義形式2025年2月2日(日)、2月9日(日)いずれも13:00-17:20の2日完結型。
教室参加・オンライン参加 自由選択可。
受講定員30名(先着順)
受講金額59,000円(税込 64,900円)
※申込金10,000円(税込 11,000円)を含みます
受講のご案内
と注意事項
受講にあたっての全ての連絡事項は原則、開講前にお送りするcac@sendenkaigi.co.jpからのメールをご確認ください

よくある質問

満席になり次第、締切といたしております。
Webサイトで募集をしている限りは受付をいたしておりますが、
できるだけお早めに申し込みいただくことをオススメしております。

オフライン(教室)とオンライン(ZOOM)での講義となります。

可能です。
講義終了直後に質疑応答の時間を設けております。

法人お申込みの方には『請求書払い』、個人お申込みの方には『クレジット払い(一括)』『銀行振込(一括)』『教育ローン(分割)』があります。
お申込み手続きは、『講座に申込む』から行えます。※宣伝会議オンラインへのログインが必要です。
初めての方は、先に会員登録をお済ませください。

注意事項・禁止事項

  1. 受講は受講者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。尚、同一の講座を別々の方に受講いただくことは禁止としております。また、同一講座の受講中において、参加者の途中変更はできません。
  2. お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
  3. 万一、受講前に受講予定の方の参加ができなくなってしまった場合は、事務局までお問合せください。
  4. 受講者として申込・登録されていない方の受講は一切お断りしております。別の方がご受講された場合、人数分の金額をご請求します。
  5. 一旦納入された申込金・受講料は、受講前・受講途中にかかわらず、いかなる理由であっても払い戻しや次期への振り替えはできません。
  6. 天候不順によるアクシデントや講師の都合、受講者数が一定数を下回った場合等、諸事情により直前に開講日程が変更・中止、開講形式がオンデマンド形式に変更、となる場合がございます。
  7. 弊社と発注者は互いに暴力団、及びその他の反社会的勢力に該当しないことを表明・確約します。万が一、上記に反していることが判明した場合には、直ちに無条件で本契約を解除します。
  8. 弊社と同様の教育講座を開催している企業、人材紹介業、受講生への営業・勧誘等を目的とするご受講等に関しましては、審査の上、お申し込みをお断りする場合がございます。また、お申し込みから審査までの間に、ご請求書類の発送など、決済処理の進行が行われる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  9. 下記のような行為があった場合は、受講をお断りすることがあります。①他の受講生や講師の迷惑となるような行為、授業の進行を妨げるような行為 ②故意または重大な過失により著しい障害または損害を与えた場合 ③講座の運営に支障をきたす言動が認められたとき ④受講の手引きの記載内容やお願いに反する行動を重ねて行った場合 ⑤法令または公序良俗に反する行為
  10. 本申込書により(株)宣伝会議が取得した個人情報は受講手続きや各種連絡、講座運営、ダイレクトメールなどの方法で出版物や講座、イベントのご案内等をお送りするために利用します。プライバシーポリシー(https://www.sendenkaigi.com/privacy/)をお読みいただき、同意の上、お申し込みください。
  11. 講義内容について、SNS投稿、第三者への公開、録音・録画など、複製ならび2次利用を一切禁止します。違反した場合は、弊社のサービスの利用停止と法的措置をとらせていただく可能性がございます。ただし、感想を発信いただくことは問題ございません。