受講の流れ  よくある質問

お申込みから受講までの流れ

STEP1

【WEBでお申し込み

お申し込みページの「申し込む」ボタンより、プランを選択の上、講座をお申し込みください。ご受講者の登録をお願いします。
※ご登録以外の方はご受講できません。ご受講の人数分お申し込みください。
ご受講者の情報は宣伝会議 マイページ上で修正いただくことが可能です。

プランについて

講座受講のみの「通常プラン」、動画補講が全40回ついた「補講+特別映像プラン」の2つのプランをご用意しています。通常プランの場合は、各回1,100円(税込)で補講を購入いただけます。

STEP2

受講費用のお支払い

ご注文受付完了メールが届きましたら受付完了です。
お支払い方法をご選択いただき、お支払いの完了をお願いします。
※クレジットカード支払いの場合、STEP1でお支払いが完了しております。

お支払い方法

<個人でのご受講の方>

・クレジットカード
・銀行振込(振込手数料は、受講者のご負担となります。)

<法人でのご受講の方>

・クレジットカード
・請求書払い(銀行振込手数料は、受講者のご負担となります。)

STEP3

開講案内

開講2週間前を目途に、宣伝会議編集・ライター養成講座事務局(writer@sendenkaigi.co.jp)よりメールにてご案内いたします。
届いていない場合は、迷惑メールやプロモーションメールに振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認ください。
ご不明点などはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

STEP4

受講

ご案内した日時に教室(表参道)またはオンライン(ZOOM)にてお集まりください。

よくある質問

説明会・体験講座について

Q. 宣伝会議オンラインの登録は必須ですか?

A. Zoomのリンクの連絡もございますので必須です。

Q. 説明会・体験講座中はカメラオンが必須ですか?

A. 必須ではありません。表情が見えると嬉しいですが、カメラOFFでラジオ感覚で聞いて頂いても構いません。

Q. 急に都合が合わなくなったので欠席したい。

A. 欠席連絡は不要です。次の機会でご検討ください。

Q. 説明会のアーカイブ配信はありますか?

A. 通常はございませんので、サイトに記載の日程のライブ配信版のお申し込みをお願いします。ただし、開講日が迫ったタイミングでは収録版のお申し込みを受け付けることがございます。

Q. 体験講座のアーカイブ配信はありますか?

A. あいにくございません。

Q. 教室で対面受講はできますか?

A. 当面の間、オンラインのみと開催となります。

Q. 体験講座で講師が投影する資料の配布はありますか?

A. 体験講座では資料の配布は行っていません。

オンライン受講について

Q. ツールは何を使いますか?

A. Zoomを使用します。予めアカウント取得(無料)とアプリケーションのインストールをお願いします。

Q. 40回全てオンラインでも受講できますか?

A. 可能です

Q. カメラオンは必須ですか?

A. ペア/グループワークを実施する回は必須にしております。その他の回も可能な限りオンでお願いしておりますが、どうしても難しい場合はOFFでも構いません。

Q. オンラインでワークはできますか?

A. 可能です。ペアワーク、グループワークの際は、オンラインの方同士でペア/グループをつくり取り組んで頂きます。ワークで取り組んだ内容はオンラインの方にも発表頂きます。

Q. 講義中・講義後の質問はできますか?

A. 講義後の質疑応答の時間で可能です。マイクオンでお話し頂く場合と、チャットでお寄せ頂く場合がございます。

Q. スマホでも受講できますか?

A. 可能ですが、推奨はPCです。資料を投影することが多くなりますので、PC、タブレット端末など大きい画面でご覧頂く方がベターです。

Q. 自宅のWi-Fiの環境が一時的に不安定になり途中見れなかった場合はどうなりますか?

A. 録画映像を後から視聴できる補講(有料 1回税込1,100円)を活用ください。お客様の事情による映像・音声の乱れに関してはフォローアップはいたしかねます。

本講座の内容・進め方について

Q. 教室とオンライン、どちらの方が良いですか?

A. 講義の受講自体はどちらでも問題ありません。

Q. 課題の分量・回数はどれくらいですか?

A. 提出が必須の課題は7回前後、提出が不要なものを含める10回前後となります(期によって多少回数が異なります)。主な課題内容は、企画書の制作、記事制作(取材を基に書いて頂くこともあります)です。具体的な課題内容・文字数等は課題によって異なり、受講者には講義内でお伝えします。課題出題~提出までは2週間が基本です(一部異なる場合があります)。

Q. ワークはどれくらいありますか?

A. グループワーク、ペアワークを実施するのは5回前後となります。個人ワークは10~15回程度となります。ワークの量・内容は回によって異なります。

Q. オンライン参加でもワークはできますか?

A. 可能です。オンライン参加の方にはチャットで回答頂いたり、何名か指名してマイクオンで回答頂いたりしています。

Q. テキストはありますか?

A. PDFの配布資料を用意しており、受講生専用サイトからダウンロードできます(一部配布資料がない回もございます)。原則、教室で印刷した資料は用意しませんので、希望される方はご自宅等でプリントアウトし持参をお願いします。

Q. クラス選択について教えてほしい

A. 「文章&表現トレーニング①②③④」では、1人1人への課題のフィードバックの時間をしっかり取れるよう、クラスを3つに分けて行います。クラス選択の詳細は、受講生専用ポータルサイトを通じてご案内いたします。

Q. 講義中パソコン、タブレット端末の持込は可能ですか?

A. 可能です。ただし、講義の録画・録音は固くお断りをしております。

Q. 講師に質問はできますか?

A. 講義中に質問の時間を取ります。講義時間外で質問を希望される場合は事務局にご相談ください(ご相談内容によっては対応できない場合もございます)。

Q. 欠席した場合、アーカイブ配信は見れますか?

A. 後から録画映像を視聴できる補講(1回 税込1,100円)がございます。ただし、講義内容の性質上、一部補講がない回もございます。視聴期間は原則講義翌週の水曜日~日曜日の5日間です。

Q. 修了証は発行してもらえますか?

A. 7割(28回)以上の出席で発行しています。リアルタイムで参加できなくても、補講をご覧頂き、事後アンケートに回答頂くことで「出席」としております。

講師・受講生とのつながりについて

Q. 講師と連絡先の交換はできますか?

A. 講師とのやり取りを希望する場合は、基本的には事務局を通してお願いをしております。ただし、講師によっては連絡先を公開している場合もあり、その場合は直接やり取りをして頂いても構いません。(直接やり取りをされる場合、当社は一切の責任を負いません。)

Q. 受講生同士でつながれますか?

A. お隣に座った方、ワークで同じグループだった方、少人数クラスで同じクラスだった方など、受講生同士の自発的なやり取りの中で、連絡先を交換してケースは多々ございます。個人情報保護の観点から、事務局が他の受講生の連絡先をお教えすることはございません(課題でやり取りが必須の場合は、当該者に確認の上、お伝えする場合がございます)。

Q. 受講生同士で仕事の依頼をしたり、受けたりすることはできますか?

A. お互いが迷惑でなければ構いません。ただし、事務局が間を取り持つことはいたしません。あくまで受講者同士の自発的な行動によるものです。

Q. オンライン受講の場合、他の受講生とつながれますか?

A. 例年、受講者の方がLINE、Slack等のグループを作っており、そこに加入したり、受講生が自発的に行っているオンライン交流会などで交流を深めて頂くことが可能です。

Q. 教室に行った方がつながりはつくれますか?

A. 教室にお越しになると、他の受講生の雰囲気・熱気が感じられたり、講義終了後に飲食店で懇親会(受講生が自発的に行っているものです)に参加できるなど交流は深めやすいと思います。受講生同士の交流を深めたい方は、1~2回くらいは教室にお越し頂くとつながりはつくりやすくなるはずです(交通・宿泊費は自己負担となります)。

就職・転職について

Q. 求人情報は出ますか?

A. 出版社、メディア、編集・プロダクション等から当社に相談があった場合、受講生専用ポータルサイトを通じて都度ご案内しております。

Q. 履歴書・エントリーシートなどの添削はしてもらえますか?

A. あいにくしておりません。

Q. 斡旋はしてもらえますか?

A. 当社ではあいにくしておりません。当社グループ会社の株式会社マスメディアンをサービスを登録(無料)頂くことで、企業様の紹介が得られるケースがございます。

Q. 面接対策はしてもらえますか?

A. あいにくしておりません。

お申し込み方法について

Q. 未経験者でも受講できますか?

A. 可能です。例年、経験者よりも、未経験者の方の割合が多くなっています。

Q. 学生でも受講できますか?

A. 可能です

Q. 〆切はいつですか?

A. 定員に達し次第締切となりますので、お早めにご検討ください。

Q. Webサイト以外からの申込方法はありますか?

A. あいにくございません。

Q. 分割払いはできますか?

A. 教育ローン(提携信販会社:オリコ)でお申し込み可能です(審査があります)。また、クレジットカード会社によっては、アプリ等で後から分割払いに変更できるサービスを提供しているところもございます。詳しくはご利用のカード会社様にお問い合わせください。

Q. 請求者払いは可能ですか?

A. 法人申込の場合は可能です。

Q. カードでの申込時にエラーが発生し申込できない

A. 通常のご利用金額が少額の場合、不正利用防止及び本人確認のためにエラー表示する場合がございます。カード決済時にエラーが表示された場合、カード会社様にお問合せください。本人確認ができれば決済できるようになることが多くございます。

Q. 支払方法を変更したい

A. 事務局にお問合せください

Q. 教育ローンの審査が通らなかった

A. 事務局にお問合せください

Q. 申込後のキャンセルはできますか?

A. あいにくキャンセルは承っておりません。

Q. 領収書発行はしてもらえますか?

A.
《宣伝会議オンラインからクレジットでお申し込みの方》
マイページから発行可能となります。必要なお客様は、下記手順にてお手続きをお願い申し上げます。 (1)マイページにアクセスします。 (2)領収書の必要な注文番号の「詳細」リンクをクリックします。 (3)『領収書ダウンロード』をクリックすると領収書のPDFが表示されます。

《宣伝会議オンラインからクレジット以外のお支払方法でお申込みの方》
お申込みの際、備考欄に「領収書発行希望」とご記載ください。合わせて、お宛名・但し書き・送付先ご住所のご指定をお願いいたします。 お電話(03-3475-3030)もしくはお問い合わせフォームより別途お問い合わせ頂いた場合でも、発行は承ります。

Q. ポイントは何に使えますか?

A. 欠席時の補講の他、当社の雑誌・書籍の購入(当社Webサイトを通じてのお申込みのみ対応)、他の講座のお申込み時に使用できます。

Q. 途中入講はできますか?

A. 期によっては受け付けることがございます。途中入講の場合、すでに終わってしまっている回は、一定期間、追加料金なしで録画映像の視聴が可能です。入講のタイミングによっては課題が出題されている場合があり、その場合の特別なフォローはございません。

Q. 申し込みから受講までの流れを教えてください

A. こちらをご確認ください。

その他

Q. 仕事(案件)の斡旋はありますか?

A. あいにく行っておりません。ただし、受講者同士の交流の中でお仕事が生まれているケースがございます。

Q. メールマガジンを停止してほしい

A. 下記のリンクから手続きをお願いします。

 https://www.sendenkaigi.com/setting/