インサイトを活用したブランド設計を正しく行うためのノウハウ

インサイト活用研修

テーマ
マーケティング 企画・資料作成・プレゼン 販売促進
形式
オンライン オンデマンド
対象者
若手社員 中堅・マネージャークラス

講座概要

生活者の深いニーズを掴み、商品ブランド・コミュニケーションのアイデアに落とし込む、ブランド担当者必須のスキルを学ぶ!

新商品を開発するにせよ、既存のブランド・商品のプロモーションを練り直すにせよ、消費者が何を求めているのかということを掴むことが重要なのは言うまでもありません。しかし、日常で顕在化しているようなニーズは既に掘り尽くされており、いわば生きていくのには何不自由しない時代ともいえます。そうした環境では、生活者自身もはっきりとした不満や欲求を自覚しているわけではなく、言語化できない無意識の中で感じているのみです。具体的なモノができてはじめて、「これが欲しかった」と気付くのです。だからこそ、グループインタビューやデプスインタビューを単純に行うだけでは、実際の購買に繋がるようなニーズを掴むことが難しくなっています。市場もコモディティ化し、他社に明らかな差を技術的・機能的につけるということが難しい中では、いかに顕在化していない欲求を掴み、それを自社の提供できる価値で充たすかということが重要になっています。そうした「インサイト」を見つけ出すためには、「インサイトを見つけるためのリサーチ」が必要です。しかし、どんなリサーチを行うかということを考えるのはブランド担当やプロモーション担当ということも多く、リサーチのプロではありません。また見つけるだけではなく、その後の施策こそが行いたいことです。そこで本研修では、リサーチの専門家ではない方に向け、インサイトを発掘し自社の施策に落とし込むノウハウを学びます。

この研修で得られるもの

  • そもそもインサイトとは何か、それがどう役立つのかの仕組みが理解できる。
  • 顧客のインサイトを引き出す方法やフレームを習得できる
  • 自己流ではなくインサイトを元づいたプランニングができるようになる
  • 見えないものを察知し隠れた真実を発見する、1歩先を行くプロモーションの実現に向けて活かせる
  • データから推察ができるようになる

このような方に最適な研修です

  • インサイトを見つけたつもりでも自己流で共感してもらえないと悩む方
  • インサイトの中でも筋の良いものとそうでないものの差をどう見分けるのかを知りたい。
  • インサイトなのか、単なる自分の妄想なのかの線引きが難しい
  • ターゲットを起点に考えるとなんとなくいつも似たようなインサイトになるし、 切り口に目新しさを感じられない場合が多い
  • インタビューでの発言にこだわってしまい、発言されないインサイトを見つけることが難しい。

本研修のポイント

ポイント①納得性の高いインサイトを発掘できるようになる

インサイトを発見するためのリサーチと、通常のリサーチはまったく別ものです。実際のデータからインサイトを発見するための分析方法を体系的に学びます。

ポイント②インサイトをコミュニケーションまでつなげる

インサイトは考察して終わりではありません。そのインサイトをどう商品、コミュニケーションへ落とし込んでいくかまでのプロセスを学びます。

講義資料は、類似テーマの講座からの引用で、イメージです。

想定カリキュラム案

時間 講義内容
第1部
  • インサイトを使いこなす6BOXのフレームワーク
  • コミュニケーションプラニングのプロセス
  • インサイトを活用したブランド設計の実例
  • キーインサイトの見つけ方
第2部
  • インサイトの定義
  • インサイトの罠と探し方
  • インサイトの構成3要素と因数分解
  • 実践頻出型
第3部
  • 思わず買ってしまいたくなる心理を作る
  • マーケティング手法に潜む心理学
  • ストーリーテリングで自分ごと化を促すインサイトを発見する

想定カリキュラムです。ご希望に合わせてカスタマイズ可能です。詳細はご相談ください。

講師候補の紹介

吉田 透氏

ネイキッド・コミュニケーションズ エグゼクティブ・ストラテジスト

1985年株式会社博報堂入社。主にマーケティング畑を歩み、2003年にワイデン・アンド・ケネディの東京オフィスへ移籍。2012年1月よりネイキッド・コミュニケーションズにて現職。ストラテジック・プランナーとして、これまでにNIKE、Google、CCJC、HONDA、ロッテ、NTT Docomo、VISA、味の素など広範な領域にわたる200以上のブランドの商品開発/広告販促企画、調査、事業計画など各種プロジェクトに携わる。

天田 卓良氏

プレイド Strategic Planner

広告会社でキャリアをスタート。TBWA \HAKUHODOの戦略プランナーとして国内大手企業のブランディングやコミュニケーションプランニングをリードしてきた。これまでにCampaign誌のPlanner of the YearやCANNES LIONSなどを受賞。2022年4月よりPLAIDに在籍。CX Planning Unitに所属し、顧客戦略や顧客体験設計に携わる。

西村 康朗氏

株式会社分室西村 代表取締役

1986年株式会社オリコミ(現オリコム)入社。90年株式会社博報堂入社。プロモーションプランナー、プロモーションディレクター、エージェンシープロデューサー、統合プロモーション部長、クリエイティブ・ソリューション局長代理を経て、2017年社内ベンチャーにてCueworksを設立、19年よりビジネス開発局シニアプロデューサー。20年より現職。

倉林 武也氏

株式会社リテイルインサイト 代表取締役

デジタルの普及から、広告やセールス・プロモーションの在り方について変化する中、リアル店舗やオンラインリテール、そこに取り組む事業会社の視点から課題を捉えて、インサイト(ショッパー、リテール、メディア)からテーマ開発、ソリューションにつなげるための仕組みづくりを追求。2010~2014年国内外のプロモーション、O2O、オムニチャンネルについてを分析。学習院マネジメント・スクール研究員。

当社教育講座・研修に登壇実績がある方より抜粋

CONTACT 気軽にオンラインで30分!
まずはご相談ください。

導入企業の声